2016年 02月 05日
2016年アイスブルベ~美瑛より哀をこめて~その3 |
kazさんと一緒に
チェックポイントまで向かいます。
道中は緩やかな登り坂ばかりで
前半よりかは楽に走れましたな。
看板に気づかなくてスルーして
しまう所でした(腐。
しまう所でした(腐。
危ない危ない・・・。
ここで軽く休憩をとって
再び美瑛へと向かいます。
美瑛までは緩い下り道
だったので非常に気持ちよく
走れましたな。
だったので非常に気持ちよく
走れましたな。
・・しかし下りはやっぱし寒い゛
ていうか痛い゛
唯一
肌が露出してる顔面が
もうカッチコチになっておりますよ゛
・・・今度、アイスブルベ出るときは
ちゃんとしたフルフェイスマスクを
持参した方がいいかもですね。
持参した方がいいかもですね。
美瑛のコンビニで
トイレ休憩の後、再出発。
この時点でようやく三分の一と
いったところでしょうか。
いったところでしょうか。
しかしここで
衝撃的な事実に気付く
ここままじゃあ
間に合わねぇ・・・
ガーミンが算出する
速度&巡航速度から計算するに
コレはもうやヴぁいレベル。
サイコンと違い
GPSで速度を測定するので
多少の誤差は出るでしょうけど
何度もブルベで使ってる経験上
ペースを上げないと間に合わないよ
このデータ見ると。
しかし
一方のkazさんはこれ以上ペース
上げて走る事は出来なさそう。
上げて走る事は出来なさそう。
最後まで一緒のペースで走って
二人仲良くDNFになっちゃったら
kazさんにもイヤな思いをさせて
しまういますし・・・やぬを得まい
kazさんにもイヤな思いをさせて
しまういますし・・・やぬを得まい
先へ行かせてもらいます!!
ぼっち走を始めるのであった。
延々と登らされたあとに
トドメとばかりに急坂の連続。
忠別川沿いの下り道に
出るまでの区間が
このブルベで
一番シンドかったですわ・・・。
早いのよね。
切羽詰ったブルベ中に見る夕日は
焦りを煽ってるようにしか見えぬのです。
しかしペースを上げたおかげで
かなり時間は稼げました
この巡航速度ならばきっと大丈夫。
これまた時間軸が違う写真ですが
やっぱ雪道での100kmはハード。
それでも今回は天候も良かったし
路面もベストコンディション
だったんですよね。
たった100km走るだけでこの消耗具合
アイスブルベぱないのぅ。
クローズまで残り20分でした。
レシートゲットのため、いざ店内へ
そして買うものはすでに
決まっている・・!!
ネタ絵の連続スンマセン(腐。
いやもう
そんだけ好きなんですよ
ブルベ中に食うカップ麺。
んで
自分が夢中で
ズルズルしてる所で
無事にkazさんも到着。
しかし待っている余裕はありません
急いで汁まで飲み干し
再び単独走へ~。
---------------------
後日知ったのですが
kazさんもこの過酷なブルベに
相当ヤられていたらしく
相当ヤられていたらしく
ええまぁ
どこが?とは敢えて
言いますまい(腐。
写真撮ってる余裕が
なかったのでコレ一枚だけ。
とうとうガーミンたんも
ナイトモードになっちまいました。
PC2からゴールまで
20km程度の距離だったのですが
周りが真っ暗になっちゃうと
往路で走った道でも全然
印象が違いますな。
印象が違いますな。
タイムリミットを気にしながらの
ぼっち走行は
ぼっち走行は
非常に長く感じましたわ。
しかし
足はまだ余裕があったので
想定していたAVは
ちゃんと稼げています。
多少急な坂道を登らされは
しましたがカップ麺パワーで撃退。
郊外に面したルートとはいえ
ゴールが近づくと、少しづつ
車の往来も多くなってきましたね。
車の往来も多くなってきましたね。
そして
高砂温泉手前の激坂を
えんちら、おっちら登ったら・・・
えんちら、おっちら登ったら・・・
なんか今回
妙にネタ絵多いな(腐。
制限時間20分前という
相変わらずのギリギリタイムでした。
それでもまぁ出発前に予定していた
時間通りにはなったのでよしと
しましょう。
時間通りにはなったのでよしと
しましょう。
・・・・・スタート時はもっと
余裕持ってゴールできると
思ってたんだけどなぁ~(腐。
余裕持ってゴールできると
思ってたんだけどなぁ~(腐。
ゴールの高砂温泉には
すでに完走を終えた
kaba3さんやw妻さんらが
出迎えてくれました。
kazさんも時間ギリギリで
無事到着。
南風軍団100km組は
全員完走する事ができました~
パチパチ。
--------------------
しかしブルベは家に
着くまでがブルベ。
帰りもバス輪行の予定でしたが
疲れまくってたので
誰かの車に寄生していこうかと
思ったのですが
思ったのですが
南風軍団の車は
スペースがなく撃沈。
車は諦めて輪行で帰ろうとした所
再びkaba3さんのはからいで
ブルベスタッフの
iさんの車に乗っけて
貰うことになりました。
ホント助かりましたわ。
iさんkaba3さん
車での送迎、本当に
ありがとうございました。
ありがとうございました。
恒例のジャンクフード祭り。
まさかこんな真冬にブルベを
楽しむ事が出来るとは・・・
楽しむ事が出来るとは・・・
ランドヌール札幌さん
グッジョブであります。
そんな感じの
アイスブルベでありました。
つっこまない。
by ezodoroningyou
| 2016-02-05 10:28
| ブルベ
|
Comments(2)
ゴールおめでとう御座います^^
私のネタ絵もこしらえてくださって(恥
ラクにポップにゴールしたと思いきや、結構ゲージ減ってたんですね^^;
あ〜でも冬、二回位ブルベ欲しいかも…。
私のネタ絵もこしらえてくださって(恥
ラクにポップにゴールしたと思いきや、結構ゲージ減ってたんですね^^;
あ〜でも冬、二回位ブルベ欲しいかも…。
Like