2015年 10月 03日
ビィンディングペダルで走ってみた。 |
札幌は思ったよりも天候が穏やか
だったので
だったので
ジテツウのブロンに
ビィンディング付けてちょろっとだけ
走ってみました。
走ってみました。
まずストップ&ゴーの着脱
思ったよりも難しくなく
マニュアルにそって拇指球
辺りにクリート付けてるので
ペダルに足乗っけてペダル廻すだけで
『ガチッ』っと
勝手に装着してくれますな。
外す時も足首を外側にグリっと
廻すと、すぐに外れてくれるので
廻すと、すぐに外れてくれるので
そこまで苦ではなかったですね。
今のところ立ちゴケはなし
んでも2回程、ペダル外すのにグダって
よろけちゃったりしたので
やっぱり停車時は
慎重にいかないとダメですね。
慎重にいかないとダメですね。
ウェルゴのペダル付けると
Qファクターがかなり広くなある
というネット情報がありましたが
自分的には大丈夫そう。
シューズに関しては
表面がメッシュ地なので
ここ最近の早朝の寒さの中
走ると、めっちゃ脚が冷えましたわ・・・
走ると、めっちゃ脚が冷えましたわ・・・
ただ、そこはウォーマー履かせれば
解決しました。さすがはモンベル
めちゃくちゃ暖かいわ。
んで、さらに厚地の登山用ソックスを
履いていけば問題ないでしょう。
んで
肝心の速力は
どうなったのかというと
・・・正直ワガンネ゛
ポタリングしかしてないから
そりゃあそうだ(腐。
そりゃあそうだ(腐。
週末の天気の状況を観て
今度はパグで走ってみようかと
思ってます。
思ってます。
by ezodoroningyou
| 2015-10-03 22:05
| 日記
|
Comments(2)

今までビンディング着けて無いであの早さだったのですか。
御見それ致しました。
まだ立ちゴケをしていないとか。
経験者として言えば、
災難は忘れた頃にやってくる。
そろそろ慣れたな。と思った時に、
気を取られる何かがあった時にやってきます。
信号が赤だったとか、知り合いに不意にあった時だとか、美人女将にあった時だとか。
立ちゴケは恥ずかしい事ではありません。皆経験している事です。
問題は人の前かどうかです(笑)
口の軽い私の前では、くれぐれも気をつけてください。(爆)
御見それ致しました。
まだ立ちゴケをしていないとか。
経験者として言えば、
災難は忘れた頃にやってくる。
そろそろ慣れたな。と思った時に、
気を取られる何かがあった時にやってきます。
信号が赤だったとか、知り合いに不意にあった時だとか、美人女将にあった時だとか。
立ちゴケは恥ずかしい事ではありません。皆経験している事です。
問題は人の前かどうかです(笑)
口の軽い私の前では、くれぐれも気をつけてください。(爆)
・mugenさん
なるほど、慣れ始めて油断した頃が一番危ないわけですな。
・・・とすると。まさに函館400が一番危ないかもしれませんね
気をつけねば・・・。ビンディングになったからといって
すぐに速くなるとは思えないので、速さにこだわらず
じっくりと慣らしていこうかと思います。
なるほど、慣れ始めて油断した頃が一番危ないわけですな。
・・・とすると。まさに函館400が一番危ないかもしれませんね
気をつけねば・・・。ビンディングになったからといって
すぐに速くなるとは思えないので、速さにこだわらず
じっくりと慣らしていこうかと思います。