2014年 08月 21日
空知グルメフォンド紀行その3 |

第二エイド到着です。
ここで食ったキジ肉入りのラーメンが
超~~~うまかった。
我慢できずに二杯食ってしまいましたよ。
それにしても暑い・・・。
北海道はそろそろ秋が近づいて
来ているのか、朝と夜は結構冷え込む
んですが、日中はまだまだ夏日和。
来ているのか、朝と夜は結構冷え込む
んですが、日中はまだまだ夏日和。
写真のブロン達もまるで
熱中症のごとくグッタリしてる
みたいだ(腐。
熱中症のごとくグッタリしてる
みたいだ(腐。
さて、後半は農道を延々と走る
まさに『ふらっと』なコースであります。
まさに『ふらっと』なコースであります。
それでも追い風のせいでなかなか
前に進まなかった・・・・。
前に進まなかった・・・・。
最後の休憩所でどら焼きと
ポカリをがぶ飲み。
ポカリをがぶ飲み。
あ、後半ほとんど写真撮ってないや(腐。
いやまぁ、撮影したとしてもあまり
面白みのない道だったし
面白みのない道だったし
後半戦ゆえ、あんまり写真撮る
余裕なかったんで・・・・。
余裕なかったんで・・・・。
というわけで、このまま
ゴールさせて貰います。
ゴーーール!!
今回、見事に食いもんの
図ばっかりだな(腐。
ハスカップジュースと美唄焼き鳥
超美味かったよ。
超美味かったよ。
散々食ってばっかいるような
日記になりましたが、量は決して
多くなったんですよね。
日記になりましたが、量は決して
多くなったんですよね。
結構品切れしちゃってる
メニューもあって、遅めに
休憩所に着いた人は
ほとんどメシにありつけなかった
方もいるみたいですしね。
メニューもあって、遅めに
休憩所に着いた人は
ほとんどメシにありつけなかった
方もいるみたいですしね。
次回開催されるのであれば
そこらへんを是非、改善して
ほしいですわ。
そこらへんを是非、改善して
ほしいですわ。
さて、イベントも終わったので
お仲間達と別れて
お仲間達と別れて
自分は再び孤独の
キャンプ生活をば。
キャンプ場往復とグルメフォンドで
今日は140km走るハメに
今日は140km走るハメに
なったのであった。
今回のように、前日入りする
パターンは鍋用の食材を
パターンは鍋用の食材を
持ってきても
すぐに痛んでしまうので
すぐに痛んでしまうので
レトルトやフリーズドライに
頼らざるをえないのですわ。
頼らざるをえないのですわ。
あとは食材を現地調達とか、ですかね。
メシ食い終わった後は
コーヒーとお菓子で
適当にダラダラ過ごして
早々と就寝。
早々と就寝。
翌朝、さっさと身支度をして出発。
新篠津の淡々と続く農道を
自走して帰宅となりました。
自走して帰宅となりました。
どうせだったら
もっと走りに行っても良かったのですが・・
もっと走りに行っても良かったのですが・・
とある装備を、南風に依頼していたので
早めに札幌に戻っておきた
かったんですよ。
とまぁ、その話題は次回にでも。
というわけで、今回のお話は
おしまい~~。
というわけで、今回のお話は
おしまい~~。
~完~
by ezodoroningyou
| 2014-08-21 21:30
| ブロンプトン
|
Comments(0)